Owlブログ
[登山部]第9話 ~硫黄岳~

硫黄岳は、長野県の茅野市と南佐久郡南牧村
にまたがる標高2,760 mの山。
八ヶ岳連峰にあり、
八ヶ岳中信高原国定公園に属する。
ウィキペディア引用
にまたがる標高2,760 mの山。
八ヶ岳連峰にあり、
八ヶ岳中信高原国定公園に属する。
ウィキペディア引用

ここがスタート地点


一番最初の休憩処 夏沢鉱泉

食べ物 飲み物 充実してます♪
ここではビールお預け 笑
ここではビールお預け 笑



2番目の休憩処 オーレン小屋
こちらは閉まってました
こちらは閉まってました



3番目の休憩処 ヒュッテ夏沢
この辺からだんだんと空気うすく感じはじめた頃
そして、ココの休憩処 何と?!
コロナ禍の影響でトイレが閉鎖
この辺からだんだんと空気うすく感じはじめた頃
そして、ココの休憩処 何と?!
コロナ禍の影響でトイレが閉鎖







爆裂火口に着けばもう山頂は目と鼻の先♪

到着




横岳ー赤岳ー中岳ー阿弥陀岳
この景色が目に飛び込んできた時の
感動 感激は今でも忘れない


きっとこんな素敵な景色を見たくて
山登るんだろうな~
この景色が目に飛び込んできた時の
感動 感激は今でも忘れない



きっとこんな素敵な景色を見たくて
山登るんだろうな~



この後は山小屋で御飯食べゆっくり下山

達成感のある表情&疲労感MAXの表情
次はどこの山かな♪
次はどこの山かな♪
