月別アーカイブ
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(4)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(14)
- 2023年11月(9)
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(8)
- 2023年7月(4)
- 2023年5月(11)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(6)
- 2022年10月(9)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(5)
- 2022年6月(8)
- 2022年5月(9)
- 2022年4月(7)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(4)
- 2022年1月(15)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(1)
- 2021年7月(9)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(5)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(6)
- 2020年9月(14)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(11)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(4)
- 2019年9月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(7)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(13)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(4)
- 2018年3月(8)
- 2018年2月(11)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(8)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(13)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(9)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(9)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(9)
- 2016年8月(8)
- 2016年7月(7)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(12)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
最近のエントリー
HOME > Owlブログ > アーカイブ > 趣味: 2017年1月
Owlブログ 趣味: 2017年1月
[登山部]第3話 ~日向山~
時はさかのぼって・・・
2016.10.11 満を持して登った山
そ れ は
日向山!!!
日向山は山梨県北杜市にある標高1,660mの山。
第1回 満観峰 標高470m
第2回 金時山 標高1.212m
第3回 日向山 標高1.660m
おおおおおおお!!
登山家っぽい
さてさて、日向山のふもとにある
[道の駅はくしゅう]
に着いた僕らは、まだ登ってもいないのに軽く満足してしまった(笑)
なぜならば・・・
サントリー白州蒸留所
AND
サントリー天然水南アルプス白州工場
がこの近くにあるとのこと。。。
水がきれいなんだね
普段飲んでる物や食べてる物を製造している場所へ行くとテンション上がりません?
僕らは好きなんです!
うなぎパイ工場とか
明治チョコレート工場とか
うまい棒などの駄菓子工場見学なんて行った日には
そりゃ~きっと子供以上に はしゃぐでしょうね
さーここからが本題。
目的地 日向山の入り口に到着!
山頂までの道は2通りあり
僕らはハイキングコースを選択。
看板通り 「ハイキング」 だけあって
スイのスイのス~イ といけてしまうほどの山道。
えっ?足取り重そうじゃないかって?
いえいえ、そんな事は・・・
・・・・・・。
さて、動画で確認できる通りこの日はかなり ガス ってました。
山頂に着くころには晴れるといいなぁ と期待を抱くも結果はこれ、、、
嗚呼
なんとまーよく言えば幻想的と言いますか
まさに 狐につままれた感じ でした。
しばらく、霧の中を堪能した僕らは腹ごしらえ
山めしといえばこれでしょう!!
うまい
ヤマメシは何を食べてもうまいなぁ
ごはんを食べながら霧が晴れるのを待つ。
ひたすら待つ。。
まだまだ。。。
きたーーーーー!!!
ついに日向山の全貌が確認できるほどに霧が晴れたのだ!!
感動!!!
日向山の最大の特徴である 砂
山頂なのに一面が砂浜??
と違和感を覚える人は少なくないでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この真っ白なものの正体は、
花崗岩が風化したことによってできた白い砂。
樹林帯から突然現れるその不思議で美しい光景に、
登山者からは歓声が起こります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だそうです!!
確かにものすごくテンション上がりました
テンション上がりすぎて 山頂の滞在時間
なんと!!
2時間30分
山頂にいた時間ですよ?!
我らながらすごい!!
では、山頂での写真を一気にいきます!
山頂を十分堪能後 下山。
日向山での消費カロリー
行き
1247キロカロリー。
帰り
729キロカロリー。
山頂 推定1500キロカロリー(笑)
いや~、いい運動になりました
次回
登山部による
登山部のための
登山はおそらくGW明けになりそうです。
それまでに、体力つけよっと
追伸
山頂でこんな遊びもしましたw
2016.10.11 満を持して登った山
そ れ は
日向山!!!
日向山は山梨県北杜市にある標高1,660mの山。
第1回 満観峰 標高470m
第2回 金時山 標高1.212m
第3回 日向山 標高1.660m
おおおおおおお!!
登山家っぽい
さてさて、日向山のふもとにある
[道の駅はくしゅう]
に着いた僕らは、まだ登ってもいないのに軽く満足してしまった(笑)
なぜならば・・・
サントリー白州蒸留所
AND
サントリー天然水南アルプス白州工場
がこの近くにあるとのこと。。。
水がきれいなんだね
普段飲んでる物や食べてる物を製造している場所へ行くとテンション上がりません?
僕らは好きなんです!
うなぎパイ工場とか
明治チョコレート工場とか
うまい棒などの駄菓子工場見学なんて行った日には
そりゃ~きっと子供以上に はしゃぐでしょうね
さーここからが本題。
目的地 日向山の入り口に到着!
山頂までの道は2通りあり
僕らはハイキングコースを選択。
看板通り 「ハイキング」 だけあって
スイのスイのス~イ といけてしまうほどの山道。
えっ?足取り重そうじゃないかって?
いえいえ、そんな事は・・・
・・・・・・。
さて、動画で確認できる通りこの日はかなり ガス ってました。
山頂に着くころには晴れるといいなぁ と期待を抱くも結果はこれ、、、
嗚呼
なんとまーよく言えば幻想的と言いますか
まさに 狐につままれた感じ でした。
しばらく、霧の中を堪能した僕らは腹ごしらえ
山めしといえばこれでしょう!!
うまい
ヤマメシは何を食べてもうまいなぁ
ごはんを食べながら霧が晴れるのを待つ。
ひたすら待つ。。
まだまだ。。。
きたーーーーー!!!
ついに日向山の全貌が確認できるほどに霧が晴れたのだ!!
感動!!!
日向山の最大の特徴である 砂
山頂なのに一面が砂浜??
と違和感を覚える人は少なくないでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この真っ白なものの正体は、
花崗岩が風化したことによってできた白い砂。
樹林帯から突然現れるその不思議で美しい光景に、
登山者からは歓声が起こります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だそうです!!
確かにものすごくテンション上がりました
テンション上がりすぎて 山頂の滞在時間
なんと!!
2時間30分
山頂にいた時間ですよ?!
我らながらすごい!!
では、山頂での写真を一気にいきます!
山頂を十分堪能後 下山。
日向山での消費カロリー
行き
1247キロカロリー。
帰り
729キロカロリー。
山頂 推定1500キロカロリー(笑)
いや~、いい運動になりました
次回
登山部による
登山部のための
登山はおそらくGW明けになりそうです。
それまでに、体力つけよっと
追伸
山頂でこんな遊びもしましたw
か~め~は~め~
はっ。
はっ。
(hair salon owl) 2017年1月12日 10:58
1