月別アーカイブ
- 2025年1月(1)
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(4)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(14)
- 2023年11月(9)
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(8)
- 2023年7月(4)
- 2023年5月(11)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(6)
- 2022年10月(9)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(5)
- 2022年6月(8)
- 2022年5月(9)
- 2022年4月(7)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(4)
- 2022年1月(15)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(1)
- 2021年7月(9)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(5)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(6)
- 2020年9月(14)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(11)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(4)
- 2019年9月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(7)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(13)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(4)
- 2018年3月(8)
- 2018年2月(11)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(8)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(13)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(9)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(9)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(9)
- 2016年8月(8)
- 2016年7月(7)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(12)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
最近のエントリー
Owlブログ 趣味
camp part 39 ~bike solo camp~
久しぶりのバイクソロキャンプ♪
ふもとっぱら に行ってきました
僕のバイクは125㏄

バイパス等で通れない一般道路がある

その間 上の標識区間が2か所あります
当然その道を避けて行くので道がややこしくなり
時間も1.5割り増しに・・・

朝、自宅を10時出発
↓
途中、富士宮のスーパーで買い出し
↓
ふもっとっぱらに13時チェックイン
実に3時間ほどかかってしまったが
ツーリングも兼ねてるので特に問題なし

酒を飲んだり焚火をしたり
肉を食べたり酒を飲んだり
富士山見ながら酒を飲ん・・
実に楽しいキャンプでございました



次回のキャンプは動画をみなさんにお届けしますね♪
(約束は致しかねます笑)

(hair salon owl)
2024年11月15日 10:05
[登山部]第11話 ~愛鷹山(越前岳)~
みなさん、こんにちは!
登山ネタは連投となりますが、
山登るのは実に2年ぶり

リハビリという事で、低山を登ってきました
越前岳は、静岡県裾野市にある標高1504 mの山である。
愛鷹山塊の最高峰。富士山を間近に見ることができる。
山頂には二等三角点が設置されている。
ウィキペディア引用
この山は今年2024年に登りました
やっぱ登山って楽しいですねぇ~♪
僕らが水面下で進めている企画が
[テント場でテント泊による1泊2日の登山]
その為に少しずつ少~しずつアイテムを
揃えていってるのであります^ ^
軽量かつ丈夫なアイテムってお値段が・・・ねっ

仕方ないけどね
んー^ ^ いつ実現できるかわからないけど

で、
実は、
その来たるときの為に最近コソ練をしてるとかしてないとか

ん~、なんだかまとまらないブログとなってしまった

では、本業に戻ります。 チャオ


(hair salon owl)
2024年9月29日 12:51
釣り
焼津港にて・・・


この魚の名前は タカノハダイ
煮つけにしようと思います






例えるならソフトコンタクトとハードコンタクトの間ぐらい


フライパンに入りきらず尻尾は切れちゃった(笑)
身がぷりっぷりでとてもGOODな味わいでした♪



命に感謝を込めて


(hair salon owl)
2024年9月13日 10:03
[登山部]第10話 ~瑞牆山~
(hair salon owl)
2024年9月12日 10:36
テーブル IGT化(プチ自作)
キャンプギアのトップブランド スノーピーク
スノーピークから出てるテーブル
アイアングリルテーブル(IGT)

(↑これらを揃えると中々のお値段なのだ)
って事で挑戦

このテーブルの天板を取り外し

以前紹介したこの遮熱板をはめ込む

ジャストフィット

この上に物を置いても落ちずに堪えれるほどに

後は、この遮熱板に底板を付ければ完成
この板に

印をつけて

彫刻刀で彫る

ほいで色塗る

で、こいつを遮熱板の脚にはめるだけ

シングルバーナーセット


大満足です

次回、このテーブルを使ってソロキャンプ楽しみます

(hair salon owl)
2023年11月28日 16:49
釣り
最近ちょいちょい
海釣りをやっている
防波堤からちょい投げ
今回釣れた魚はこちら


小っちゃ



また小っちゃ



更に小っちゃ

この後は釣れなくなり本日終了。。
この日は小っちゃい魚が合計3匹。。。
次回は、何でもいい。
何でもいいからもう少し大きな魚釣りたいな
釣り場: 大井川港

(hair salon owl)
2023年1月25日 12:43
camp part 29
ソロキャンプ行ってきました



タープの向こうに例のテントを設営
こんな感じ↓↓↓
良き 良き


さぁ 楽しいキャンプの時間だ♪
家の木を伐採して薪に





(なんと!?この肉30%OFF


こちらのグリル
ドンキホーテで1890円で購入

ちょっとソロには大きかったかな

この後、鍋を用意してたが
お腹がきゅるきゅるしてきたので明日に持ち越し寝ました
就寝時間は21:30←早っ


起床6:00←そりゃそーなるわな
気温:5℃
快適に寝れました






めちゃ簡単でおいしかった~

と、朝からがっつり食べてからの撤収
今回も楽しいキャンプでした

場所:玉川自然広場

(hair salon owl)
2022年12月14日 14:46
camp part 28
テントは色々な形があります
大きめのワンポールテントで
おこもりキャンプもいいな!とか
前室がやたら広いテントもいいな!とか。
散々悩んで早半年。
ついに!!
ソロキャンプテント新調しました

(パチパチ パチパチ)
そのテントがこちら ↓↓↓



おおおー!すばらしい!
このテント、多機能ですがその魅力は追々

いや~、良い買い物をしたなぁ

ちなみにこのテント
TC素材といって、火の粉には強いですが
雨に弱い

ってことで、キャンプ時はこのようにしました ↓↓↓


(タープの下にテントを張って雨から守り、
タープには犠牲になってもらう張り方)

ありましたが、とても充実したキャンプで
楽しかったです



場所
ならここの里キャンプ場

(hair salon owl)
2022年11月15日 16:52
キャンプギア またまた遮熱板
(hair salon owl)
2022年7月 5日 17:49
キャンプギア またまたチェア


そう!座面が低くなりお座敷スタイルに変形するのです。
今までは、ロースタイルでキャンプを楽しんできましたが
地べたスタイルもやりたくなったわけでして、、、
(芸人ユーチューバーは地べたスタイルの方が多く
その影響というのはここでは伏せておきましょう笑)
で、タイムセールでゲット


座っちゃえば気にならないので返すのはやめた

近々、地べたスタイルキャンプを実行しよう♪
(hair salon owl)
2022年7月 5日 17:15
« 頂 -ITADAKI- | メインページ | アーカイブ | 食べログ »