月別アーカイブ
- 2025年1月(1)
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(4)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(14)
- 2023年11月(9)
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(8)
- 2023年7月(4)
- 2023年5月(11)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(6)
- 2022年10月(9)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(5)
- 2022年6月(8)
- 2022年5月(9)
- 2022年4月(7)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(4)
- 2022年1月(15)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(1)
- 2021年7月(9)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(5)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(6)
- 2020年9月(14)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(11)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(4)
- 2019年9月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(7)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(13)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(4)
- 2018年3月(8)
- 2018年2月(11)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(8)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(13)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(9)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(9)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(9)
- 2016年8月(8)
- 2016年7月(7)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(12)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
最近のエントリー
HOME > Owlブログ > アーカイブ > ∅ > 3ページ目
Owlブログ ∅ 3ページ目
釣り

友人たちと釣りにいってきました
その魚とはこやつ!

この釣り場には長くても滞在時間1時間ぐらいの予想。
さて、釣るぞ~!!
意気揚々とルアーを投げ込む。
あれ?
あれれ?
さかなくん達が見向きもしない・・・

こんなにいるのに・・・
釣れない 釣れない 釣れない
やがて、友人2人とも釣り上げる
僕だけあいかわらず釣れない・・・
焦る気持ちだけが先走る
滞在時間1時間のはずだったが
気づけば5時間近く経つ
寒い
日が陰ってきたのだ
もはや、ここまでか・・・
終了。
僕の管理釣り場による初の ニジマスつり は
こうして幕を閉じることとなった。

(hair salon owl)
2019年8月15日 16:52
大橋トリオ
大橋トリオさんのコンサート行ってきました



何やら同じ開演時間に 大ホール でも
コンサートが行われている様子。
大ホールの入り口をみてみると・・・
浜崎あゆみさんでした
久しぶりのコンサートに行ったが
やはり、音楽っていいですね

トリオさんとバックバンドのみなさんが
本当に楽しそうに音を奏でていて
最高の時間をすごせました


音楽 って本当にいいですね


(hair salon owl)
2019年5月21日 11:42
NB 997H
(hair salon owl)
2019年4月24日 13:51
40代青春街道驀進中③
そのまま帰るにはちと惜しい時間だ。
「この後どーするか?」
「よし!風来坊VS山ちゃんやるか!」
「いいね!」
そんな会話があったかどうかは分からないが(笑)
そこから一番近い岡崎を目指すことになりました

途中のコンビニで友人が キャベツ太郎 購入
実は、伊良湖岬に向かう途中の車中で
「キャベツ太郎の商品名の由来って何だろうね~」
そーいった話題が出たから、買いたくなったそーだ

その キャベツ太郎 をほとんど僕が食べたそーだ

さて、そーこーしてるうちに岡崎は明大寺本町にある
風来坊 に到着!






斜め向かいに位置する山ちゃんへはしご




(hair salon owl)
2019年4月23日 14:17
40代青春街道驀進中②
伊良湖岬に向かいます
そのまた途中で 日出の石門 にちょっと寄り道




一度はやるよね(笑)
実はこの時、風強くかなりビビッてます

その様子がこちら↓
んで、なんやかんやで伊良湖岬到着



どちらもおいしゅうございました

あ、そうそう。このタイミングで
大ジョッキ いただきました


飲食を楽しんで店出るところで店主さんから
ブロッコリー をもらい

隣の 日本で2番目においしいかき氷 に行きます


うん!うまい

日本で2番目においしいと謳うだけあって
確かにうまいっす!
トレビア~ン♪

ストヨ(ストロベリーヨーグルト)
まんごヨ(マンゴーヨーグルト)
ブルヨ(ブルーベリーヨーグルト)
と、ブロッコリーたち

甘味処を楽しんだあとは散歩♪






つづく
(hair salon owl)
2019年4月18日 13:27
40代青春街道驀進中①
この日は友人たちとニジマス釣り
に行く予定だったが、雨降られ断念

せっかくなので、 岩牡蠣 を食べに
伊良湖岬に行った

向かう途中、 伊良湖菜の花ガーデン へ






これ、パノラマで撮ってて合成じゃないんです

おもしろい☆
で、このガーデンの横の方へ行ってみると
ソリ 発見!!
やるしかないでしょ

はしゃいでいいんです

40代もはしゃぐんです(笑)
まだまだ若者には負けんわい(笑)
ただ、ケガすると長引くから気をつけて(笑)
つづく
(hair salon owl)
2019年4月17日 15:59
ブーツ
車のタイヤ交換にショップへ。
タイヤ交換中、店内で待機していると
作業員の方が「ちょっときてください」
嫌な感じがするぞ

そんな予感がまさに的中


フロントタイヤ外してもろ丸見えになっている
ドライブシャフトからグロテスクな液体が ドビャー。。。
・・・。。
またか・・・
前回のトラブルから半年しか経っていないじゃないか~

(前回のトラブルブログはこちら)
そしてまた何でこんな時期に

今回は、友人のところで直してもらいました
ー修理内容ー
右フロントドライブシャフトインナーブーツ取替え
まー、不幸中の幸いなことに
今回タイヤ交換していなければ、
ブーツ破損に気づかず乗っていたわけで、、
そのまま乗り続けていたら
もっと大掛かりな修理になっていたわけで、、
そしたら、もっとお金がかかっていたわけで、、
よし。早期発見できて逆にラッキーと思う事にしよう

友人へ
年末の忙しい時期に直してくれてありがとう

左フロント(正常の方)

右フロント(破損した方)

(hair salon owl)
2019年1月22日 11:58
タミヤ

そう! ミニ四駆☆
僕らは何を隠そう、初代のミニ四駆世代だったのです

(4☆歳)
なのでテンションあがるあがる



(当時、僕はこづかいあまりなかった小学生だったので
色々改造したり、グレードアップパーツを買ったり
してる友達が羨ましかった☆)
さっそく、作り始めます☆


[ハイパーミニモーター]
[ゴールドモーター]
etc...
あったなぁ~☆
で、 15分ほどで完成☆
うずうず・・ うずうず・・
ミニ四駆を手にすれば、サーキット場で走らせたくなる
のが 男の常 ではないでしょうか?
検索、検索♪
おっと!出てきました☆
☆タミヤ 掛川サーキット☆
次の休みの日に行きました

がしかし!!!
その日とは、記憶に新しい [チャーミー] 襲来
の次の日だったのだ~

つまり、結果を言いますと
前ブログ 9/30 TRAMI(チャーミー)
のあとに ☆タミヤ 掛川サーキット☆ に向かい
駐車場に着いたが、ガラガラで
社員の方?がいて 大きいジェスチャーで
「今日はだめ~」 のサイン

ちーん。。。
チャーミーのばかやろーー。。
という、気持ちになりました。
完
PS、今回 タミヤ のネタだったので
☆マーク ふんだんに使ってみました☆
(hair salon owl)
2018年10月10日 15:23
9/30 TRAMI(チャーミー)

みなさま チャーミー による被害は大丈夫でしたか?
恐ろしかったですね

チャーミー なんてかわいいネーミングに
そぐわない台風でした

次の日、お昼ころに近くのコンビニ行ったら
停電してました

コンビニ周辺の マクドナルド バロー
ウエルシア 100円均一 など全て全滅

隣町のスーパーはやってましたが、よーく見ると・・・


うわー



災害の恐さを再認識しました

(hair salon owl)
2018年10月 3日 17:10
カメラを止めるな!

感想はとにかく観ていただきたい

少しでもコメントを書くとネタバレ
になるので控えます

嗚呼 言いたい(笑)
ただ言える事は
僕の大好きな作品のひとつにランクインしました



(hair salon owl)
2018年9月 9日 15:28